GrADSにおいて、二つのデータセットのグリッドをそろえて、差を見てみることをおこなった。
OpenGrADSのre関数を用いた。
下のソース例、
define sstre=re(sst.1,180,linear,0,2,89,linear,-88,2,ba)
では、変数sst.1を
経度方向に、180グリッド、0度から2度刻みで、線形
緯度方向に、89グリッド、南緯88度から2度刻みで、線形
box averageでグリッドに落としている。
例ではNOAA OISST version 2(1)とNOAA Extended Reconstructed SST version 3b(2)という二つの1月の海面水温データセットから2011年1月の値をそれぞれプロットし、3番目の図で、その差(2-1)を引いている。データはNOAAのサイトからOPeNDAPで取得している。
下がgradsのスクリプト。
"grads -p"でportraitモードで使う。
他に、mul.gs, color.gs, draws.gs という Chihiro Kodama氏のgradsスクリプトを用いている。
"reinit" *NOAA OISST V2 "sdfopen http://www.esrl.noaa.gov/psd/thredds/dodsC/Datasets/noaa.oisst.v2/sst.m nmean.nc" "set time jan2011" "mul 1 3 1 3 -yoffset -0.5" "set grads off" "color 0 30 2 -kind grainbow -gxout grfill" "d sst" "set strsiz 0.15" "draws 1) NOAA OISST V2" *NOAA Extended Reconstructed SST V3b "sdfopen http://www.esrl.noaa.gov/psd/thredds/dodsC/Datasets/noaa.ersst/sst.mnme an.nc" "set time jan2011" "mul 1 3 1 2 -yoffset -0.5 " "set grads off" "color 0 30 2 -kind grainbow -gxout grfill" "d sst.2" "set strsiz 0.15" "draws 2) NOAA Extended Reconstructed SST V3b" "cbarn 0.7 1 7.6 7.5" *diff "define sstre=re(sst.1,180,linear,0,2,89,linear,-88,2,ba)" "mul 1 3 1 1 -yoffset -0.5" "set grads off" "color -levs -2 -1.5 -1 -0.5 0.5 1.0 1.5 2 -kind blue->white->red -gxout grfill" "d sst.2-sstre" "set strsiz 0.15" "draws 2)-1)" "cbarn 0.7 1 1. 2." "printim sst_regrid_compare.png white"
0 件のコメント:
コメントを投稿